SSブログ
生活情報でセコロジー ブログトップ
前の3件 | 次の3件

遺産相続のソントク その1 [生活情報でセコロジー]

家を遺産として残すと「ソン」

今の日本の平均資産額は、1世帯に3.900万円の資産を日本人は持っていますが、住宅等の実物資産が2.950万円。ということは全体の75%が家なんです。だから家の相続っていうのが実は相続問題の一番の鍵になるんです。
家を残す方がソンか?トクか?というのは、ソントク論で言えばお金で残した方がトクと言えるかもしれません。お金は一言で言いますと分けやすい、家は分けにくく、売るまでに時間が掛かります。

そこでおすすめしたいのが「リバースモーゲージ」。
英語でモーゲージは担保って意味になります。普通の担保と逆の担保です。単純に言いますと、通常家を買う時は、月々ローンを払って家が最後に自分の物になるわけですが、逆にリバースモーゲージは、月々お金を貰って、死んだ時に家を失うわけです。

リバースモーゲージとは?
このリバースモーゲージ、家はあるけどお金に余裕がない、でも自分の家を売っちゃうと住むところがなくなっちゃう、という人向けのオススメの制度。
では、このリバースモーゲージ、一体どんなものなのか?
ローンの返済が終わった一軒家を世田谷に持っているAさんを例にみてみましょう。
まずは国内でリバースモーゲージをやっている銀行のひとつ、東京スター銀行へ。
そこで、最初にしてもらうのが、お家の査定。
こちらのお家の評価額は3000万円。Aさんはその3000万円のお家を担保に、お金が貰えるんです。
その金額は、なんと約2400万円!お家の評価額の8割がもらえる!しかも、全額まとめて!
必要な時に小分けにすれば、相当長く使えます。
リバースモーゲージの重要ポイント!
リバースモーゲージのお金を貰って15年後、Aさん死亡。
リバースモーゲージはここから、奥さんが一人残されてからが大事なポイント!
奥さんは3つの選択肢が選べます。
●1つ目:今まで借りてた分を全額返して、そのまま家に住んじゃう、という方法。
●2つ目:もし、お金がない時は家と土地を売り、その売ったお金で、Aさんの借りてたお金を返す方法。
●3つ目:もし、もらった金額より家を売った金額が高かった場合は、返済して余った分のお金も、奥さんがもらえちゃう!という方法。
ちなみに東京スター銀行さんの場合は、奥さんも亡くなるまではお家に住み、奥さんが亡くなったら家を売っちゃう、というやり方もあります。
お金をもらいつつ、お家にも住む。みなさん!リバースモーゲージ、やってみますか?
ちなみにリバースモーゲージ、他でも扱っているところがあるんです。
そのひとつ、中央三井信託銀行では、年に1回、毎年お金を受け取れるんです。
また、このリバースモーゲージ、各都道府県の社会福祉協議会や一部の地方自治体でもやることができます。
ただし、団体ごとに様々な条件の違いがありますのでご注意を!
リバースモーゲージで家族トラブルを起こさないための注意事項!
まだ相続が起きる前に相続人全員から、事前同意をとった方がいいですね。 ひとつ間違えれば相続起きる前から財産分けの問題に発展する可能性もあります。

いざという時のために知っておきたい!遺産相続キーワード「預り口座」
銀行は預金した人の死亡が分かると口座を封鎖してしまいます。
※一部の銀行では特例として、葬儀の領収書を持っていけばその分だけ引き下ろせるところもあります。ただ、各銀行で必要書類が異なりますのでご注意ください。
封鎖された預金を引き出すためには、亡くなった方の出生から全ての戸籍謄本、除籍謄本、遺産分割協議書、法定相続人全員の印鑑証明が必要!全部を揃えるのは大変。
お葬式など結構費用がかかる。もし家族のお金をお父さんの口座に入れておいた場合は、生活費も下ろせなくなる。
かと言ってお父さんが亡くなる前に息子さんなどが、大金を受け取ると、贈与税という税金がかかっちゃう!
こうなる前に知っておきたいキーワードが…「預り口座」
預り口座の作り方(1)
まずはお父さんが元気なうちに息子さんが新しく口座を作ります。
預り口座の作り方(2)
お父さんの財産の一部を新しく作った口座に入れてもらう。
預り口座の作り方(3)
最後は、その通帳に誰のお金を預かっているのか、分かるように記入する。
お父さんが亡くなった後も、この預り口座は息子さんの口座なので、勿論お金を普通に下ろせます。
しかも、「預り口座」と書くだけで贈与税がかからなくなるんです。
ただし、通帳に書くのを忘れると、贈与税がかかってしまう危険が大!お気をつけ下さい。
預り口座の注意点は、贈与税の誤解や相続争いにならないように、自分の普段使っている預金口座ではなく全く新たに口座を1本作るという事です。
税逃れ的な発想をする人がいるかもしれませんが、今の税務署さん、なかなか見落としはないです。財産を持っている人が、お亡くなりになった時にはその人の過去10年間の預金の動きは全部見ます。
※銀行が「預り口座」という口座を取り扱っているわけではありません。預り口座の作り方は相続を専門にされている行政書士、弁護士の方にご相談ください。

いざという時のために知っておきたい!遺産相続キーワード「限定承認」
例えば、500万円の遺産を残して亡くなったお父さんが、家族に内緒で300万円もの借金をしていたとします。そんな時、知っておきたい遺産相続の方法は3つ。
単純承認
特に手続きをしない場合、そのまま財産を相続できます。これを「単純承認」と言います。
この場合、もし借金が残っていると、それも一緒に相続しなくてはいけません。
相続放棄
もし借金の方が多いときに選べるのが、「相続放棄」という方法。これは家庭裁判所で手続きすれば借金を相続しない!ということができるんです。ただしこの場合、残っている財産も相続できません。
限定承認
財産が多かったら相続したい!でも借金が多かったら相続したくない!そんな時にオススメな第3の方法があるんです!それが、「限定承認」!
これは、財産もあるけど借金もあるかもしれない場合、取りあえず両方とも相続して、借金が多いことが分かった時は、オーバーした借金は「いらない」と言える便利な仕組。やりたい方は家庭裁判所に行って手続きをして下さい。



nice!(193)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

教育・学校のソントク! その2 [生活情報でセコロジー]

大学はふらっと遊びに行くと「トク」!

最近の大学はPRの観点から一般開放されているところが多くなっているんです。たとえば東京大学の駒場キャンパスにある学食の「ルヴェ ソン ヴェール」は、本格フレンチが、たとえばランチなら800円と格安で召し上がれます。さらにお酒も楽しめて、上等なワインが安く飲めるんですよ。
中でも都心部で最もおすすめなのが明治大学で、講演会を行っているリバティアカデミーの会員になれば、様々な特典が受けられます。
講座申込と3000円の入会金(3年間有効)により「リバティアカデミー会員証」というとっても「おトク」なカードが手に入るんです。まず学内にある三省堂では、このカードを使えばマンガ・雑誌含む書籍がすべて10%OFFに!
学内にあるコンビニ「明大マート」は、カードがなくても文具が定価の20%OFFです!
明大のシンボル「リバティタワー」の17階にある学食「スカイラウンジ暁」では、「トリプルカレー」という3人前分のカレーが520円で誰でも食べられます!

目の前には、東京が見渡せる大絶景!丸の内のビル街や皇居まで見れちゃいます。さらに新東京タワーまで見ることもできますよ!

 



nice!(228)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

捨てるソントク その3 [生活情報でセコロジー]

機種変更した古いケータイは家に置いたままにしていると「ソン」!
古いケータイを買い取ってくれるサイトがあるんです。10年以内のモノならだいたい売れますし、1,2年以内のモノならかなり高めに売れます。

 

続きを読む



前の3件 | 次の3件 生活情報でセコロジー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。